XSR125

XSR125

XSR125の特徴・概要について

XSR125は、ヤマハの人気シリーズXSRの125ccバージョンとして販売されるモデルです。
最初はヨーロッパで発表、販売されていましたが、日本でも発売されることになりました。
125ccということで原付二種の扱いとなります。

エンジンは水冷式の4ストローク、SOHCの4バルブ単気筒となっています。
ヨーロッパにおける規制上限となる15PSのパワーを出すことができて、可変バルブタイミングを採用することによって、どのスピード帯、ギアでも大きな変化のない力強さを感じることができます。
径37mmの倒立式フォークを搭載していて、2ポット仕様のキャリパーを使っています。
標準はブロックパターンのオンロードタイヤを履いていて、オンロード仕様でありながらもワイルドな雰囲気を感じさせてくれます。

もともとこのXSR125は、MTシリーズをベースにしている関係から、サスペンションにはものショックタイプのパーツを使っています。
路面状況を敏感に感じることができますし、硬さと柔らかの両面をほどよく持っているため楽しく走れる足回りに仕上がっています。
スチールをメイン素材とするフレームで、ツインチューブ構造を採っています。

メーターはシンプルな丸形液晶で、反転表示ができますので、走行状況に合わせて視認性の高い表示ができるのが特徴です。
タコメーターはバーグラフタイプの表示で、ギアポジションの表示もしてくれます。
カスタムがしやすいシンプルな構造で、すでにさまざまなカスタムカーも発表されています。
日本でもカスタムパーツが販売されますので、それぞれのセンスに合った個性的なマシンに仕上げることができるでしょう。

XSR125の魅力とは?

XSR125の魅力は、まずその外観にあります。
シンプルでありながらもレトロな雰囲気を感じさせる作りとなっています。
フロントライトは大きめの丸形で、ヤマハの伝統的なモデルを彷彿とさせます。
メーターもそれに合わせて丸形ですので、フロント周りに統一感があって印象的です。

車重は140kgでシート高は815mmとなっているので、気軽にコントロールできますし足つき感が良いというのもメリットです。
街中の狭いところでも無理なく操作できますし、女性でも楽に乗れる仕様となっています。
それでいてヨーロッパ規制上限のパワーを出しますので、力強く粘りのある走りを楽しめるというのがポイントです。

シートは比較的フラットな形をしていますが、滑りにくくぴったりとライディングポジションに収まる形状となっています。
LEDのテールランプは小さいですが視認性が良く、後方からのリスクを軽減してくれます。
こうした快適さ、安全性というのもXSR125の良さと言えるでしょう。